eαリード 【休日どこいく?】             今話題の場所や旬な場所を定期的にご紹介します、休日どこいく?の話題にされてみては☆ 

2024-03-01 05:00:00

伊豆ぐらんぱる公園

今話題の場所や旬な場所を定期的にご紹介します

エアリード【休日どこいく?】

 

今回紹介いたしますのは静岡県伊東市にあります

「伊豆ぐらんぱる公園」

 DSC_9606.JPG

ぐらんぱる公園は約22万㎡にも及ぶ広い敷地で、ご家族や恋人はもちろん、わんちゃんまでみんなが楽しめるアトラクション満載のレジャースポットです。

 DSC_9649.JPG

その広さは、東京ドーム約5個分!!!

 DSC_9654.JPG

DSC_9663.JPG

園内には、往復400mものロングフライトが楽しめる「ジップライン〜風KAZE〜」や、透明のバルーン内に入り、水の上を歩く体験ができる「ウォーターバルーン」、国内初の「船型立体迷路〜KAIZOKU〜」など人気アトラクションがいっぱいです。

 DSC_9662.JPG

DSC_9658.JPG

DSC_9620.JPG

 

ほかにも、

ワーキングカーズ

ファミリースイング

メリーゴーランド

エアバルーン

おもしろ自転車

モーターランドnorinori

実物大の動く恐竜の間をゴーカートで駆け抜ける「ディノエイジカート」

恐竜エリアを散策する「ディノエイジウォーク」も大人気です。

DSC_9624.JPG

DSC_9619.JPG

DSC_9621.JPG

 

さまざまなアトラクションがあります。

 

小さなお子様が楽しめる無料遊具もたくさんあります。

入園者だけが利用できる

「海賊レストラン GRANTEI」

は、海賊の世界観あふれる店内で、ダイナマイトハンバーグなどネーミングも凝ったお料理が頂けます。

また、夜は「伊豆高原グランイルミ」を開催。園内一帯がキラキラのイルミネーションで彩られます✨

イルミネーションの中で楽しめるアトラクションもあり、体感型イルミネーションとして人気です。

 

休日どこいく?の話題にされてみては☆

 

〒413-0231 静岡県伊東市富戸1090

TEL.0557-51-1122(代)

https://www.granpal.com/

営業時間

※時期により変動あり、公式ホームページ要確認

定休日/休業日

無休、「伊豆高原グランイルミ」は2022年4月以降平日定休の場合あり(GW、夏休み期間を除く)

2024-02-01 05:00:00

ロマンスカーミュージアム

今話題の場所や旬な場所を定期的にご紹介します

エアリード【休日どこいく?】

 

今回紹介いたしますのは神奈川県海老名市にあります

「ロマンスカーミュージアム」

 DSC_8502.JPG

ロマンスカーの魅⼒を通じて

「感動」「笑顔」「未来」を

つくります。

 

DSC_8365.JPG

 

DSC_8359.JPG

ロマンスカーの魅⼒を最⼤限に発信し、多くの⽅々に感動と笑顔をお届けし、地域、社会と連携し、常に新しい発想で何事にも果敢に挑戦して、楽しい未来を切り開いていきます。

 

DSC_8435.JPG

ミュージアムショップ “TRAINS”

小田急電鉄のオフィシャルグッズショップであるTRAINSが、ミュージアムショップとして出店。

 小田急電鉄の人気グッズのほか、ロマンスカーミュージアム限定のグッズも取り扱っております。

 

DSC_8345.JPG

ジオラマパーク

DIORAMA PARK

小田急線沿線の魅力を堪能できる憩いの広場

新宿から⼩⽥原・箱根まで⼩⽥原線沿線を再現した、迫力ある巨大な鉄道ジオラマをご覧いただけます。

 都市・山・海、多様な沿線の魅力がぎゅっと詰まった風景のなかを、10車種のロマンスカーと5車種の通勤車両が駆け抜けます。懐かしの引退済み車両から最新の現役車両まで、小田急の歴代車両が勢ぞろいし、ジオラマ内で夢の共演を果たします。

ジオラマを一望できるテラスでゆっくりくつろぎながら、小田急線沿線の魅力をご堪能ください。

 

 DSC_8461.JPG

キッズロマンスカーパーク

KIDS’ ROMANCECAR PARK

男の子も女の子も楽しめるロマンスカーがテーマのキッズゾーン

ロマンスカーをテーマにした、子どものための空間です。木でできたロマンスカーのなかは、ワクワクする遊びがたくさんちりばめられた遊び場となっています。

パークの真ん中には、紙でできた小さなまちが広がり、⼯作してつくる⾃分だけのペーパークラフトを⾛らせることができます。感覚的に楽しめるインタラクティブアートや、ロマンスカーシミュレーターなどもお楽しみいただけます。

 

DSC_8449.JPG

ロマンスカーシミュレーター

“LSE(7000形)”

引退した実際の車両の運転台を活用して作られたロマンスカー・LSE(7000形)の運転シミュレーターです。リアルな操作感と、2階の運転席からの風景をお楽しみください。

 

DSC_8377.JPG

DSC_8375.JPG

時代を彩った5車種のロマンスカーが並ぶギャラリー

時代を超えて愛される歴代ロマンスカーが勢ぞろいするギャラリーです。これまで引退した5車種のロマンスカーが初の常設展示となります。

 検車庫のなかを探検しているような雰囲気のなか、間近でロマンスカーを眺めたり、個性豊かな車両を見比べたりしてお楽しみください。一部車両は内部にもお入りいただけます。

 

DSC_8392.JPG

小田急電鉄のはじまりとロマンを感じるシアター

小田急線開業当時の車両である「モハ1」が停車するプラットフォームで、小田急電鉄とロマンスカーの軌跡をたどるムービーをご覧いただけます。

時代を走り抜けてきた挑戦と進化の歴史には、小田急電鉄の行動指針である「真摯・進取・融和」の精神が詰まっています。懐かしい沿線の街並みや、歴代ロマンスカーの走行時の記録など、貴重な写真と映像をお楽しみいただけます。

他にも見どころがたくさんあります♪

 

 

休日どこいく?の話題にされてみては☆

 

https://www.odakyu.jp/romancecarmuseum/

〒243-0438

神奈川県海老名市めぐみ町1-3(小田急線海老名駅隣接地)

営業時間 10:00~17:00

(最終入館16:30)

休館日 毎週火曜日

※別途、休館日を設ける場合がございます。

046-233-0909

(受付時間:開館日の10:00〜17:00)

2024-01-01 05:00:00

かねふく めんたいパーク伊豆

今話題の場所や旬な場所を定期的にご紹介します

エアリード【休日どこいく?】

今回紹介いたしますのは静岡県函南町にあります「かねふく めんたいパーク伊豆」 

DSC_8298.JPGDSC_8299.JPG 

来て楽しい、知って楽しい、食べて美味しい。無料で見学できる明太子工場に、できたて明太子の直売店、めんたいミュージアムやフードコーナーなど。家族連れやカップルでも、大人から子供まで楽しめます。

めんたいパークは明太子の老舗かねふくが運営する明太子専門テーマパークです。

 DSC_8304.JPG

DSC_8306.JPG

来て楽しい、知って楽しい、食べて楽しい。無料で見学できる明太子工場に、できたて明太子の直売店、つぶつぶランドやフードコーナーなど。 家族連れやカップルでも、大人から子供まで楽しめます。

来て楽しい、知って楽しい、食べて美味しい。

めんたいパークの楽しみ方をご紹介します!

 

DSC_8308.JPG

工場直売!できたて明太子ショップ

 

DSC_8307.JPG

明太子グルメが楽しめる!フードコーナー

 

DSC_8312.JPG

DSC_8317.JPG

遊んで学べる!つぶつぶランド

 

DSC_8315.JPG

知って楽しい!明太子工場見学

 

DSC_8332.JPG

お子様の遊び場に!キッズコーナー

他にも見どころがたくさんあります♪

 

休日どこいく?の話題にされてみては☆

 

https://mentai-park.com/izu/

営業時間:

平日 9:30〜17:30

土日祝日 9:00〜18:00《年中無休》

住所:

静岡県田方郡函南町塚本753-1

055-928-9012

(FAX:055-928-9013)

2023-12-01 05:00:00

御殿場プレミアム・アウトレット

【ヘアスタイルで思い出を彩る・eα】

こんにちは🌞

いつもご利用いただき、ありがとうございます🙇

 

今話題の場所や旬な場所を定期的にご紹介します

エアリード【休日どこいく?】

 

今回紹介いたしますのは静岡県御殿場市にあります

「御殿場プレミアム・アウトレット」

DSC_9551.JPG

最高のショッピング体験を。

買い物が、思い出になる。

 DSC_9516.JPG

富士山が見える広大な敷地に、国内外の人気ブランドや飲食店が約290店揃うアウトレットセンター。敷地内にはミニ遊園地や日帰り温泉も有し、1日中滞在が楽しめます。

DSC_9515.JPG

世界文化遺産の富士山が見える広大な敷地に、

国内最大の面積を誇る、日本を代表するショッピングリゾートです。

 DSC_9526.JPG

静岡県御殿場市にある、東京ドーム約9個分の巨大なショッピングモール。ファッショブランドからコスメ、生活雑貨など、国内外のブランドショップが揃っています。さらにグルメも充実。伊豆や箱根のご当地グルメを味わえます。

 DSC_9544.JPG

御殿場プレミアム・アウトレットは、「WEST ZONE」「EAST ZONE」「HILL SIDE」の3つのエリアにわかれています。

DSC_9539.JPG

WEST ZONE、EAST ZONE、HILL SIDE、3つのエリアをすべて回ると約3km。御殿場プレミアム・アウトレットすべてをただ見て回るだけでも、2時間はかかるかもしれません。バスツアーなどで、90~120分と時間が決まっている場合は、あらかじめマップを見て行きたいお店を決めてから行くのが良いでしょう。

 DSC_9503.JPG

ショッピングモール内には、子どもが遊べる場所があります。

ミニ遊園地。メリーゴーラウンドやドロップツイストなどの乗り物があり、親子で楽しめます。ここからの富士山は絶景!

 DSC_9538.JPG

無料で遊び放題! 遊具広場「プレイグラウンド」

大橋近くにあるプレイグラウンドは、子ども達が夢中になって遊ぶ大型遊具のある運動公園。無料で遊べるのが嬉しいですよね。

DSC_9548.JPG

DSC_9549.JPG

ショッピングモール各ゾーンには、それぞれレストランがあります。特に注目したいのが、ここでしか食べられない限定グルメ!

 

休日どこいく?の話題にされてみては☆

 

〒412-0023

静岡県御殿場市深沢1312

Tel: 0550-81-3122(受付時間 10:00~18:00)

https://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba/

営業時間

10:00-20:00

◆休館日◆

年1回 2月第3木曜日 

2023-11-01 05:00:00

釣って見つけるぼうけんの国 湘南釣堀

今話題の場所や旬な場所を定期的にご紹介します

エアリード【休日どこいく?】

今回紹介いたしますのは神奈川県寒川町にあります「釣って見つけるぼうけんの国 湘南釣堀」

 DSC_8157.JPG

DSC_8158.JPG

おとなもこどもも楽しめる

全天候型屋内施設

昨日までは知らなかった

新しい発見がたくさん。

色とりどりの魚にキラキラの宝石や化石

釣って探して見つけよう!

おとなも子どももみんなが夢中になれる

「ぼうけんの国」へようこそ!

 DSC_8102.JPG

DSC_8098.JPG

釣りを通して、熱帯魚などの生物飼育に子どもたちが興味を持ってもらいたい、という思いで2004年に湘南釣堀を設立。

キラキラのお魚を釣ろう!

東南アジアやアマゾンからやってきたお魚たちはキラキラで見たこともない色ばかり!

30cm超の巨大熱帯魚「コロソマ」をGetできるかな?

DSC_8106.JPG

DSC_8104.JPG

2020年に設備を一新し、それまでの室内釣堀に加え、トレジャーハンターブースも登場しました。

パワーストーンや化石を探そう!

砂の中に埋まっている様々なパワーストーンや本物の化石を探し出そう!

時間内に見つけたものは全てお持ち帰りOK!

天候にとらわれない屋内施設で、広い年齢層の皆さまにお楽しみ頂けるアミューズメント施設になりました。

 DSC_8115.JPG

DSC_8077.JPG

湘南釣堀限定!

相模湾などからやってきた新鮮な魚を釣り上げよう!

魚種によっては別料金でお持ち帰りOK!自分で釣ったお魚の味はおいしいこと間違いなし。

 DSC_8114.JPG

DSC_8096.JPG

いろんな生き物との初めての出会い!

やどかり釣り・イモリ釣り・ザリガニ釣り・金魚すくいなどは釣り針を使わないため小さなお子さまでも安心。

生体の一部は別料金でお持ち帰りもできます。生き物飼育に挑戦!

他にも見どころがたくさんあります♪

 

休日どこいく?の話題にされてみては☆

 

 

https://boukennokuni.com/

050-5370-4668

〒253-0101 神奈川県高座郡寒川町倉見935−1

営業時間

10時00分~18時00分

1 2 3 4 5