eαリード 【休日どこいく?】             今話題の場所や旬な場所を定期的にご紹介します、休日どこいく?の話題にされてみては☆ 

2025-01-01 05:00:00

上野東照宮

【ヘアスタイルで思い出を彩る・eα】

いつもご利用いただき、ありがとうございます🙇

 

今話題の場所や旬な場所を定期的にご紹介します

エアリード【休日どこいく?】

 

今回紹介いたしますのは東京都台東区にあります

「上野東照宮」

 

 

 

 

DSC_8882.JPG

 

上野東照宮は1627年創建の東京都台東区上野公園に鎮座する神社です⛩️

DSC_8880.JPG

DSC_8876.JPG

東照宮とは徳川家康公(東照大権現)を神様としてお祀りする神社で、日光や久能山の他、全国に数多くあるそうです⛰️

DSC_8869.JPG

DSC_8868.JPG

金色殿などの豪華な建造物は、戦争や地震にも崩壊を免れたとあり、こちらもご利益がありそう👍

貴重な江戸初期の建築として国の重要文化財に指定されており、国内はもとより、海外からも多くの方がお参りにこられるそうです⭐

DSC_8866.JPG

DSC_8863.JPG

上野東照宮は出世、勝利、健康長寿に特に御利益があるとされるので、これから進学、就職など勝利を掴みたい時にいいかもです🔥

DSC_8871.JPG

DSC_8878.JPG

DSC_8864.JPG

  他にも貴重で圧巻の建物が沢山❗❗

 

 休日どこいく?の話題にされてみては☆

 

〒110-0007

東京都台東区上野公園 9-88

TEL:03-3822-3455

https://www.uenotoshogu.com/

2024-12-16 10:00:00

服部牧場

【ヘアスタイルで思い出を彩る・eα】

いつもご利用いただき、ありがとうございます🙇

 

今話題の場所や旬な場所を定期的にご紹介します

エアリード【休日どこいく?】

 

今回紹介いたしますのは神奈川県愛甲郡愛川町にあります

「服部牧場」

 DSC_8490.JPG

 宮ケ瀬湖に近くて、丹沢山魂の東端部にあり、神奈川県下随一の広さと規模のようで牧場で牛たちものびのびと育っていました🐄

 DSC_8474.JPG

DSC_8480.JPG

 立派な馬、愛くるしい羊、ヤギ、うさぎ、ミニブタなど10種類以上の動物達が飼育されています🐎

 

DSC_8471~2.JPG

DSC_8505.JPG

 

DSC_8512.JPG

DSC_8513.JPG

オープン・グリーンで遊んで疲れたら、ここで休憩してください🌟

服部牧場直営のアイス工房「カサリンガ」🥛

棌れたての乳で生産したソフトクリームやイタリアンジェラートがオススメ✨

その他にも色々なスナックがあります☝️

DSC_8481.JPG

 そして、なんと言っても素敵なのが…

仔ヤギとのお散歩です🐐

リードを繋いで敷地内を一周します👣

DSC_8433~2.JPG

DSC_8464.JPG

  他にも紹介しきれない動物や施設、イベントが沢山❗❗

 

 休日どこいく?の話題にされてみては☆

 

 営業時間:朝10時~17時

冬季 (11月~2月) は金曜定休 (祝日除く)

【入場無料】

所在地:神奈川県愛甲郡愛川町半原6087

TEL:046-281-0917

 https://kanagawa-hattoribokujou.com/

2024-11-01 05:00:00

八景島シーパラダイス

【ヘアスタイルで思い出を彩る・eα】

いつもご利用いただき、ありがとうございます🙇

今話題の場所や旬な場所を定期的にご紹介します

エアリード【休日どこいく?】

今回紹介いたしますのは神奈川県横浜市にあります

「八景島シーパラダイス」

DSC_9439.JPG

 1日中楽しめる「海・島・生きもの」のテーマパーク

4つの水族館とさまざまなアトラクション、バラエティ豊かなショッピングストア、レストラン、ホテルがそろった複合型海洋レジャー施設です🐟️

DSC_9570.JPG

水族館

海のすべてがそろった水族館、感動する海、癒される海、ふれあいの海、そしていよいよ自然の海へ!

DSC_9540.JPG

DSC_9527.JPG

アクアミュージアム

700種類、12万点の生きものたちが生活する、日本最大級の水族館でした☀

動物たちの魅力的なしぐさを楽しんだり、色とりどりの美しい魚が泳ぐ海に見とれたり🥹

楽しみ方は人それぞれ、心ゆくまで海にとけこみ、生きものたちとのふれあいをお楽しみ下さい🐚

DSC_9501.JPG

DSC_9503.JPG

ドルフィン ファンタジー

自然の光がふりそそぎ、イルカたちが悠々と泳ぐ姿を

さまざまな視点から見ることができます🐬

昼と夜ではまったく雰囲気が異なる癒しの水族館です🌙

DSC_9495.JPG

DSC_9474.JPG

ふれあいラグーン

「見る」「知る」だけでなく、「ふれあい」そして「感じる」ことで、海の生きものたちとの"心と心のコミュニケ―ション"が生まれることでしょう🐢

人と海の生きものたちとのコミュニティーとして、あなたにたくさんの感動をくれると思います✨

 

他にも沢山の海洋生物と出会えます🦀🦐🐢

 DSC_9626.JPG

DSC_9615.JPGその他にも、アトラクションがいっぱい🎢

 海に突き出したループと海の上を爽快に駆け抜けるジェットコースターや木の優しさやぬくもりがいっぱいで夜には4万個のイルミネーションにバンドオルガンの音色でまるで夢の世界のようなメリーゴーラウンド🐎

 他にも紹介しきれないエリアやアトラクションが沢山❗❗

 

 休日どこいく?の話題にされてみては☆

 

〒236-0006 横浜市金沢区八景島 横浜・八景島シーパラダイス

TEL: 045-788-8888

開島時間08:30~21:30

各アトラクション営業時間が異なるのでご確認下さい。

https://www.seaparadise.co.jp/

2024-10-01 05:00:00

草柳園フィッシングセンター

今話題の場所や旬な場所を定期的にご紹介します

エアリード【休日どこいく?】

 

今回紹介いたしますのは神奈川県大和市にあります

「草柳園フィッシングセンター」

DSC_9380.JPG

 

神奈川県大和市の自然公園「泉の森」に隣接する釣堀で、四季折々の美しい表情を見せる自然の中、鯉・ニジマス・金魚と、上級者から小さなお子様まで、腕前や世代に関係なくお楽しめます🎣 

DSC_9389.JPG

 

DSC_9384.JPG

 コイ池

つり掘といえば定番のコイ釣り。金魚に次いで人気の池です。夕方頃からコイ釣りを楽しむお客様が増えてきました(笑)

 

DSC_9402.JPG DSC_9407.JPG

ニジマス池

ヒットした時のググッという引きを楽しみたいという方にはニジマス釣りがおすすめです。釣ったマスは食堂にて処理・調理してくれます🐟️

塩焼きや唐揚げがあり、唐揚げがおすすめ👍

DSC_9410.JPG

DSC_9392.JPG

金魚池

気軽にお楽しみいただけるので人気の池のようです😊週末になるとお子様やカップルの姿も多くなり、釣り上げるたびにおきる歓声で園内は一層にぎやかになります🎣

DSC_9417.JPG

DSC_9420.JPG

 皆さんは何匹釣れますか❓

お散歩がてらお気軽に行って見て下さい⭐

DSC_9422.JPG

 

休日どこいく?の話題にされてみては☆

 

営業時間

休園日

水曜日・木曜日(祝日にあたる場合は営業します)

元旦(1月1日)

 

営業時間(釣り場、食堂)

釣り場

・平日9時〜16時(受付15時まで)

・土日祝日9時〜17時(受付16時まで)

食堂

・11時~16時

 

〒242-0029

神奈川県大和市上草柳1021(泉の森の南側に隣接)

TEL.046-261-2958

https://www.souyagien.com/

2024-09-01 05:00:00

東京タワー

今話題の場所や旬な場所を定期的にご紹介します

エアリード【休日どこいく?】

今回紹介いたしますのは東京都港区にあります

「東京タワー」

DSC_9788.JPG

 

DSC_9771.JPG

東京タワーは高さ333メートルを誇る東京のランドマーク。展望台からの景色と夜間のライトアップが魅力的です🗼

1722294976391.jpg

屋外イベントが開催されることもあります✨塔脚を真上に見上げることができる、爽快なエリアです🪭

DSC_9762.JPG

DSC_9768.JPG

チケットカウンターや東京タワーにまつわるイラストやジオラマが展示されているウェルカムラウンジなどがありました⭐

DSC_9753.JPG

DSC_9761.JPG

スカイウォークウィンドウでは特別な体験をし、カフェ ラ・トゥールではプレミアムタワーソフトやアルコールを楽しめます🍦

DSC_9784.JPG

東京タワーオフィシャルショップ「THE SKY」は国内外の著名店と共同開発した商品を多数取り揃えていました🎁

DSC_9787.JPG

タワー大神宮は東京23区内で一番高い所にあるだけに、成績を高くしたいという受験生が毎年受験シーズンに大勢訪れるそうです⛩️

DSC_9779.JPG

更にトップデッキツアーがあり、東京の中心。高さ250mの特別感です🗼

トップデッキツアーはこの専用エレベーターでメインデッキへ上がります🛗

ここからは是非、ご自分の目で体感してみて下さい❗❗❗

他にも楽しい体験が沢山✨✨

 休日どこいく?の話題にされてみては☆

 

〒105-0011

東京都港区芝公園4-2-8

 Tel.03-3433-5111

メインデッキ

 9:00 ~ 22:30最終入場 / 22:00

トップデッキツアー

 9:00 ~ 22:15最終入場 / 21:30 ~ 21:45

https://www.tokyotower.co.jp/

1 2 3 4 5