eαリード 【休日どこいく?】             今話題の場所や旬な場所を定期的にご紹介します、休日どこいく?の話題にされてみては☆ 

2025-08-01 05:00:00

伊豆アニマルキングダム

【ヘアスタイルで思い出を彩る・eα】

いつもご利用いただき、ありがとうございます🙇

 

今話題の場所や旬な場所を定期的にご紹介します

エアリード【休日どこいく?】

 

今回紹介いたしますのは静岡県稲取にあります

「伊豆アニマルキングダム」

DSC_8955.JPG

DSC_8975.JPG

 

野生に近い感覚で自由に行動している動物たち🦒草食動物たちが放し飼いになっている中を歩いて見学できます✨動物たちの群れの中を歩いていると、不思議な感覚に包まれ、まるでサバンナを冒険しているかのような体験が味わえました🌿

DSC_9023.JPG

 DSC_8956.JPG

かわいい動物や珍しい動物に触れたり、えさをあげたりすることができます🐒小さなお子様でも安心して楽しめて、大人の方も癒されること間違いなし👍せっかくの機会ですから、ぜひ動物たちに直接触れてみましょう⭐素敵な思い出が待っています😊

DSC_9056.JPG

DSC_9077.JPG

 

大草原を彷彿とさせる動動物たちがのびのびとした環境で暮らす場所を目指しているそうで、ここでは、人間と動物が自然に共存し、新たな体験が待っていました😳

DSC_8991.JPG

DSC_9036.JPG

 大草原を彷彿とさせる動物園を実現した、伊豆アニマルキングダムは、動物たちがのびのびとした環境で暮らす場所でした✨

ここでは、人間と動物が自然に共存している、そんな新たな体験が待っているでしょう⭐️

DSC_9080.JPG

DSC_9087.JPG他にも紹介しきれない動物やエリア、イベントが沢山❗❗

 

休日どこいく?の話題にされてみては☆

 

静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344

Tel.0557-95-3535

営業時間はHPにてご確認下さい。

https://izu-animal-kingdom.com

2025-07-01 05:00:00

伊豆テディベア・ミュージアム

【ヘアスタイルで思い出を彩る・eα】

いつもご利用いただき、ありがとうございます🙇

 

今話題の場所や旬な場所を定期的にご紹介します

エアリード【休日どこいく?】

 

今回紹介いたしますのは静岡県伊東市にあります

「伊豆テディベア・ミュージアム」

 DSC_8952.JPG

DSC_8907.JPG

アンティークから世界の有名作家が手がけたベアまで。さまざまなベアを展示していました🐻入り口では大きなベアがごあいさつしてくれました🧸

DSC_8895.JPG

DSC_8905.JPG

100年以上の時を超え、愛され続けるテディたちが優しい出会いを待っていました✨

DSC_8896.JPG

展示場の2階では特別企画展として、『となりのトトロのぬいぐるみ展』が開催されていました😀

DSC_8910.JPG

DSC_8915.JPG

「となりのトトロ」のぬいぐるみたちが描き出すあたたかい世界をこの機会にぜひご覧ください😊

DSC_8935.JPG

DSC_8930.JPG

 限定制作のテディベア作品や、ベアをモチーフとした雑貨やお菓子、ぬいぐるみなどオリジナルグッズが沢山あり、自分で作ったりする事もできました🧸DSC_8946.JPG

他にも可愛いテディベアやグッズが沢山❗❗

 

休日どこいく?の話題にされてみては☆

 

 〒413-0232

静岡県伊東市八幡野1064-2

開館時間

午前9時30分から午後5時(入館は午後4時30分まで)

休館日

2・3・6・12月第2火曜日(休館日が祝日にあたる時は開館)。

TEL 0557-54-5001

FAX 0557-54-5005

https://www.teddynet.co.jp/

2025-06-01 05:00:00

富士サファリパーク

【ヘアスタイルで思い出を彩る・eα】

いつもご利用いただき、ありがとうございます🙇

 

今話題の場所や旬な場所を定期的にご紹介します

エアリード【休日どこいく?】

今回紹介いたしますのは静岡県裾野市にあります

「富士サファリパーク」

GridArt_20250609_131645691~3.jpg

DSC_9544.JPG

 富士サファリパークは、富士山の麓に広がる大自然の中で、約60種類・900頭の動物たちがのびのびと暮らしています🦁

DSC_9424.JPG

DSC_9499.JPG

園内は「サファリゾーン」と「ふれあいゾーン」に分かれています🚙

サファリゾーンは車に乗って見学、ふれあいゾーンは歩いて見学するエリアです🚶

DSC_9568.JPG

DSC_9573.JPG

マイカー、園内周遊バス(ジャングルバス・スーパージャングルバス)、ナビゲーションカーでご見学いただきます🚌

基本はマイカーでの見学ですが、園内周遊バス等に乗ると動物解説が聞けたり、動物へのエサあげ体験が楽しめます🍖

DSC_9459.JPG

DSC_9472.JPG

「ふれあい牧場」と「どうぶつ村」の2つのエリアに分かれています🏡

カンガルーやカピバラと触れあったり、エサをあげたりできる他、乗馬体験やサファリダービー等のイベントを行っています🦘

DSC_9449.JPG

DSC_9539.JPG

 他にも紹介しきれない動物やエリア、イベントが沢山❗❗

 

休日どこいく?の話題にされてみては☆

 

〒410-1231 静岡県裾野市須山字藤原2255-27

055-998-1311

スケジュール

9:00~16:30

※各イベントで異なりますので確認してください。

※混雑等の状況により予告なく変更する場合があります。

https://www.fujisafari.co.jp/

2025-03-01 05:00:00

伊豆ゲートウェイ函南

【ヘアスタイルで思い出を彩る・eα】

いつもご利用いただき、ありがとうございます🙇

 

今話題の場所や旬な場所を定期的にご紹介します

エアリード【休日どこいく?】

 

今回紹介いたしますのは静岡県田方郡にあります

「伊豆ゲートウェイ函南」

DSC_8340.JPG

DSC_8889.JPG

 静岡県・伊豆半島の入り口にある函南(かんなみ)にあるこの道の駅は、伊豆の旅行の出発点として、そして伊豆の人や情報が集う場所として「ゲートウェイ(門)」と名付けられたそうです🌊

DSC_8886.JPG

DSC_8882.JPG

道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」には、伊豆の食材を味わえる飲食店、伊豆の魅力を感じさせる物産店、そして情報を発信する案内所、新しい「コト」を生み出す貸出施設など、大小問わず多くの「伊豆の魅力」がそろっていました✨

DSC_8344.JPG

DSC_8343.JPG

「伊豆の今」、集まっていました❗

「伊豆の今」をテーマに、ガイドブックや情報サイトでは調べきれないローカルな魅力を各エリアから集められているそうです⭐️

DSC_8879.JPG

DSC_8887.JPG

一角には道の駅内では唯一とも言える情報発信の拠点、ラジオブースがあり、伊豆を訪れるすべての人に新鮮な情報を提供しているそうです📻️

DSC_8878.JPG

DSC_8880.JPG

 その他にも楽しい物、お店が沢山ありました✨

 

休日どこいく?の話題にされてみては☆

 

 

〒419-0124 静岡県田方郡函南町塚本887-1

TEL:055-979-1112(管理事務所)

FAX:055-979-1130

営業時間

物産販売所・観光案内所 9:00~18:00

https://www.izugateway.com/

2024-03-01 05:00:00

伊豆ぐらんぱる公園

今話題の場所や旬な場所を定期的にご紹介します

エアリード【休日どこいく?】

 

今回紹介いたしますのは静岡県伊東市にあります

「伊豆ぐらんぱる公園」

 DSC_9606.JPG

ぐらんぱる公園は約22万㎡にも及ぶ広い敷地で、ご家族や恋人はもちろん、わんちゃんまでみんなが楽しめるアトラクション満載のレジャースポットです。

 DSC_9649.JPG

その広さは、東京ドーム約5個分!!!

 DSC_9654.JPG

DSC_9663.JPG

園内には、往復400mものロングフライトが楽しめる「ジップライン〜風KAZE〜」や、透明のバルーン内に入り、水の上を歩く体験ができる「ウォーターバルーン」、国内初の「船型立体迷路〜KAIZOKU〜」など人気アトラクションがいっぱいです。

 DSC_9662.JPG

DSC_9658.JPG

DSC_9620.JPG

 

ほかにも、

ワーキングカーズ

ファミリースイング

メリーゴーランド

エアバルーン

おもしろ自転車

モーターランドnorinori

実物大の動く恐竜の間をゴーカートで駆け抜ける「ディノエイジカート」

恐竜エリアを散策する「ディノエイジウォーク」も大人気です。

DSC_9624.JPG

DSC_9619.JPG

DSC_9621.JPG

 

さまざまなアトラクションがあります。

 

小さなお子様が楽しめる無料遊具もたくさんあります。

入園者だけが利用できる

「海賊レストラン GRANTEI」

は、海賊の世界観あふれる店内で、ダイナマイトハンバーグなどネーミングも凝ったお料理が頂けます。

また、夜は「伊豆高原グランイルミ」を開催。園内一帯がキラキラのイルミネーションで彩られます✨

イルミネーションの中で楽しめるアトラクションもあり、体感型イルミネーションとして人気です。

 

休日どこいく?の話題にされてみては☆

 

〒413-0231 静岡県伊東市富戸1090

TEL.0557-51-1122(代)

https://www.granpal.com/

営業時間

※時期により変動あり、公式ホームページ要確認

定休日/休業日

無休、「伊豆高原グランイルミ」は2022年4月以降平日定休の場合あり(GW、夏休み期間を除く)

1 2